前回からまたまたしばらく間があいちゃいましたが、AFクエストを終えた私とカゲキヨはもくもくとレベルを上げまくる毎日でした。
せっかくのレベル上げなのでいろんなところでやりたくって、山越え谷越え(?)空へ行ったり海へ行ったり。経験値がバカスカ入ってくるので特にマトンのスキルは驚きの白さのままですが、少しずつレベルアップしてゆきまして。
レリック装束(パンタンシリーズ)も着れるように。マトンも白魔頭と黒魔頭をつくっていただきました。(ファイアを渡してしまったので受取までにものすごく時間がかかりました・・・。魔法頭は今でもリアル0時またぎx数回必要なのでこれから作られる方はちょっと注意です。>>>
フレームの選択)
そんなこんなでLv.90台に突入。〆はやっぱりいつものウサギさん。レベル上げの時はほとんどメネジンに盾をしてもらって、カゲキヨは射撃か魔法戦でスキルが上がることを期待しながらやっておりました。(結局未だに真っ白ですがw)
そんなこんなでレベルも99になることができて、でもスキル真っ白じゃいかんということで、またいつものケイザックの貝のところへ。フェイスに見守られながらせっせこスキル上げするカゲキヨ様。射撃と魔法も上げようとするととんでもなく時間がかかりそうなので、とりあえず白兵で必要な近接攻撃のスキルを400ちょいまで上げました。
(完全に放置してしまうとマトンが落ちちゃってたので、光水風マニュだけ入れてあげてやってました。)
当面白兵戦のみでやってこうと思うんでステータス面ではあまり出番ないかもですが、エンピも一通りゲットしてきました。この見た目がすごく好きだったんですが、以前はアビセア初期で止めてしまったんで復帰して初めて全身着ることができました。いやはや、怪しさ満点です(笑)
全然関係ないですが、14のほうの学者は11のからくりを参考にしてミラプリしてました。帽子はほとんど同じ形のがあったのであとはそれっぽいやつをw
と、この文すらいつの記事だよ状態で、最近は一寸青に本腰いれて取り組んでおりましてからくり活動はメナスだけになっちゃっておりますが、時間を見つけてからくりでも遊んでいきたいと思います。
(青活動についてはいつになるかわかりませんが、また後日記事にしようと思います。)
スポンサーサイト