今まで何度も挑戦しては返り討ちにあって、涙ながらにゼオルム火山の土を持ち帰る毎日でしたが、ようやくなんとか討伐することができました!装備やステータスを全て書くと長くなっちゃうので簡略で失礼いたしますが、メインコラーダのサブミメシスで、ギフトは750くらいですがなんとかなりました。(多分アイリスやニビルだとギフト1200は欲しいかもしれません?)
特徴
・火系魔法を使ってくる
・連続魔を定期的に使ってくる(弱点をつくと防げる?)
・咆哮後、ユルレーション→ゲーツオブハデスxα→マグマホプロンを連続で使ってくる
大方の攻略法は先人様たちの記事がたくさん出てくると思います。私もほぼほぼそれらを参考にやりました。
POINT
・後ろから殴ってスコーチングラッシュを誘発させる
・防御より攻める。とにかく攻撃!!(オカルテーションは単発魔法がきたらかけるor暇な時くらい)
・咆哮後のゲーツオブハデスをスタンさせて止める(3回まで)
・1回目の咆哮の連続技は弱点を狙って、ダメなら自分でなんとかする!w
先人様の攻略と違うところとして4つ目が大きいポイントになってくるかもしれません。というのも、ギフトも装備もわりとポンコツなので、咆哮3回で倒すことはよっぽど運がよくないと無理っぽかったので、4回目をたえる方向にシフトしてやってみました。そこで注意点が1つあって、咆哮後のゲーツオブハデスは残りHPによって(?)回数が増えるらしく、3回スタンして削れない場合の4回目を耐えるのはかなり厳しいと思いますんで、最初の1回目を耐えて残り3回を止めてる間に削りきるほうが楽だと思います。(1回目のゲーツはだいたい2発っぽかったので、虚無の風とホワイトウィンドとフェイス様でなんとかなると思います。)
マグマホプロンをたくさん使われると時間がかかりすぎて5回目の咆哮がきて死ぬ時もありましたし、サラマくんがどれくらいひるんでくれるかも大きいと思うんでやっぱり運も大事だと思います。
ともあれ、青をやろうと思ってたてた当面の目標だったサラマにようやく勝つことができました。タンモガイなる名刀も落っことしてくれるのでまたがんばって通おうと思います。
※追記MEMO
・後半50%あたりからバーサクなど使ってゴリ押ししてゆくんですが、やりすぎるとテンポラルシフトのリキャストが間に合わないタイミングで咆哮がくる時があってポックリ逝けました。