このNMは青でも討伐動画が上がってて学でも多分SP使えば倒せると思うのですが、どうしても召喚でやりたかったのには理由があって、すごくかっちょいい召喚士ならではの戦い方で倒されてる動画を見つけてゼヒやってみたいとなりました。(参考にした動画はこちら)
もともと外人のお上手な召喚さんがPTでやってたミュインララバイ使って敵の技完封して倒す作戦のソロ版のような形です。
やり方だけ書くとものすごくシンプルなので楽に思えます(思いました・・・)。
1.イフリート:メテオストライク(幻術)
2.ケットシー:ミュインララバイ(験術)
これを交互に使うだけというもの。
Vir'avaは最初のTP技で必ずフロンドファタールを使ってきて雑魚が7匹沸くので、それまでにイフでメテオを当ててケットシーを呼んでララバイ待機しておきます。雑魚が湧いたら自分のところに向かってくるのでボスにペットをぶつけ自分もボスに近づいていってララバイ(ララバイがペット中心範囲のため)で寝かせたら、再度イフからのメテオ削り→ケットシーの寝かしキープ&TPリセットのループです。
崩れた例として、まず動画だと絆中なのもあってHPMP面に相当余裕があるのでそのまま絆なしの状態でやったらヒーラーのMPが足りなくなり盾が落ちてしまい壊滅。最初は盾2のシルヴィクピピチェルキキでやっていたのですが、離れるヒーラーが欲しかったのでヨランに変えてやりました。
MPなくなったら昏睡薬飲めばいいかなーとセルテウスを出したりしましたが、昏睡薬飲んでる暇がないのと、盾2+セルテウスでリジェバネ誘発させる方法だとミュインのリキャより早くボスのTPがたまる場合があって完封できなかったのもあったりして却下。最終的に、盾1+ブリジッドとヒーラー2+コルモルが一番安定していたのでこれでやりました。
時間をかけるほどMPがなくなってしまうので早めに倒す必要があるんですが、私の装備だとまだメテオストライクがフルヒットしない事も多々あったので、装備も大事になってきそうです。
50%あたりでアスフロ使って、30%くらいまでがんばったらパッセで押しました。魔法攻撃命中ともに十分な場合はもっと早く押してもよさそうです。
最後、アホアークEVがドミニオンスラッシュ(範囲技)を繰り出して途中で雑魚が全部起きてテンヤワンヤになりましたが、パッセでゴリ押してなんとか勝利。なんちゃって召喚士が気軽に相手にできる難易度ではなかったっぽいです(-_-;)もっと精進せねばっ!